株式会社上陣様のヨーロッパ製トレーラーのご紹介!

DPFサポートでは、運送会社、バス会社様に取ってお役に立つ様々な商品を取扱、ご紹介させて頂きます。
今回は、株式会社上陣様のヨーロッパ製トレーラーのご紹介です。
上陣様では、4社のトレーラーの輸入販売を行っており、その歴史は20年以上にもなります。

●ドイツ Langendorf(ランゲンドルフ)社製 トレーラー
●ドイツ FELDBINDER(フェルドビンダー)社製 トレーラー
●オランダ BROSHUIS(ブロッソイス)社製 トレーラー
●オランダ Kraker(クラッカー)社製 ムービングフロア

日本のトレーラーに関する法律は、徐々に世界基準に近くなっています。2015年4月1日改正、5月1日施行で最も画期的な運送車両法保安基準の改正があり、トラクター軸重と分割可能な貨物を輸送するバラ積車両に関する基準が改正になりました。

これによりトラクターヘッド、2軸ヘッドの駆動軸重は11.5T、分割可能な貨物を輸送するセミトレーラーは車両総重量(GVW)36T、長さもキングピンから後端まで13mまで引き上げられました。

道路法も改正され許可限度は44Tまで引き上げられ、大型車誘導道路が設定されました。また指定道路、大型車誘導区間等この道路は、国=道路局が一元的に通行を徐々に許可をすると発表されました。

ドイツでは全ての一般道路は連結総重量GCW= 40T以内で制限していて、連結した状態で計量するだけです。

連結総重量GCWでの規制になれば、車両の重量で積載量は決まりますのでヨーロッパのような先進国と同じになり“いかに車両を軽く作るか”によって車両の運送効率に大きく影響します。

必然的に欧州型の自重が軽く丈夫なトレーラーが注目されているのです!

ドイツ Langendorf(ランゲンドルフ)社製 トレーラー

Langendorf本社および工場は、ドイツのワルトロップにあり100年に余る馬車時代から続くトレーラ専門メーカー特にダンプトレーラーに関する蓄積された経験による技術水準は高く、堅牢性、機能性は日本のメーカーを遥かにしのいでいます。
●メインフレームは超高張力鋼(85Kg/㎡)をISO58,17及びEU規格EN25.817グループCに準拠して溶接された堅牢軽量構造。
●土砂禁止ベッセルは耐摩耗強力アルミ合金による型物材の組立て構造で接続部分はアルミ溶接。

Langendorf HARDOXダンプ(3軸)

Langendorf アルミBOX(3軸)

Langendorf 10T Vessel

ドイツ FELDBINDER(フェルドビンダー)社製 トレーラー

FELDBINDER社のタンクトレーラーは、5mm厚のアルミ合金製モノコック式で組立。無駄な部分はすべて省略し、自重は超軽量です。
新規準バラ緩和トレーラー基準内で2軸(26㎥)25.8Tt、3軸(31㎥)31Ttという高積載量が得られます。

FELDBINDER アルミタンク(3軸)

オランダ BROSHUIS(ブロッソイス)社製 トレーラー

ブロッソイスは1885年に設立され、特殊輸送のためのトレーラー最古のメーカー。ブロッソイスという名前は、今や品質、柔軟性、安定性と個性の代名詞となっています。どのような荷物に関しても125年の経験をいかせて設計製作をしてくれますので、ぜひご相談ください。

BROSHUIS 低床伸縮トレーラー 30T(3軸)

オランダ Kraker(クラッカー)社製 ムービングフロア

現在、需要の高まりを見せている、木質バイオマス燃料、木材チップ等の運搬には最適で最大72㎥の積載容積と最大28tプラスの積載重量を確保可能です。

Kraker Moving Floor アルミBOX(3軸)

商品詳細は、株式会社上陣様 WEBサイトをご覧ください!

《ユーザー事例のご紹介》 株式会社上陣 設計トレーラー LK28導入事例

「ドライバー不足解消」「生産性向上」「コスト削減」をトレーラーにて解消。収益拡大も同時に達成!


「働き方改革」に伴う、労働時間制限の厳格化とドライバー不足による受注量低下によって運送業界の経営は不安定な状況が続いています。
この度、ヨーロッパ製トレーラーの導入によって、大きな経営改善が図られた事例をご紹介致します。

【課題】 ドライバー不足を仕事量を落とすことなく改善できないか?
【課題】 他事業部もあるため企業全体での生産性向上を図りたい!

導入企業は、産廃処理・運搬が主軸事業で、事業所7か所、従業員数600名を有する中堅企業です。

働き方改革、ドライバー不足により、せっかくの受注に対して対応ができず、解決策を探しておられたのですが今回「車両能力の向上」を図ることにより、課題を解決することができました。

導入した車両は、㈱上陣が設計し、欧州メーカーで制作した「LK28」という商品です。

これにより
●これまで、受注したがこなせなかったオーダーに対応できるようになった。
●燃料費、高速料金、タイヤ等メンテナンス費用が削減できた。
●同じ受注量でもドライバーが余るところまで生産性が向上。余った人員は足りない他の部署へ。
●会社全体で最適化が実現し、収益が向上した。

車両の提案内容としては、下記の通りです。

【積載量】
従来の製品が普通鋼を基盤とし、BOX内部を耐摩耗加工のため更に金属を追加しているのに対し、本製品はHARDOX450(スウェーデンスチール社製耐摩耗鋼板)という普通鋼の4~5倍の強度・耐摩耗性は8倍を誇る鋼板を採用している。単一のシンプルな構造で製作が可能であり、高強度化・軽量化を実現し、単車の3倍の積載が可能。また、用途に合わせて最高級ステンレス鋼板やアルミ合金を選択できる。

【安全性】
25年前から本製品はエアサスペンションを採用、更にRSS(ロール・スタビリティ・サポート)、EBS(電子制御ブレーキシステム)を標準搭載しており、ドライバーが危険を察知する前に自動ブレーキが反応する高い安全性を誇っている。

【経済性】
軽量化の副次的効果により、燃料費の低減(▲5%)、高速料金の半減、タイヤ費の大幅な削減(▲50万円/年)が達成可能となった。BOX内部の補修も使用素材の高強度化により不要。ちなみに、25年間修繕をまったく行っていない車輛が活躍している実績がある。

【導入費用】
一般的な価格とほぼ同等。総車両の150台を順次差し替えて行った。

結果として、90名近くいたドライバーを1/3である30名まで減らしたが、
余裕をもって業務が遂行できているとのことです。
また余剰のドライバーは人員が不足していた他部署や営業部に投入されたことで
生産性向上・収益拡大につながりました。

*)ヨーロッパ製トレーラーにご興味のある方は、問い合わせフォームよりご連絡下さい。
ご希望をお聞かせいただければ無料で御見積致します。お気軽にお問い合わせください。

    問い合わせ・お見積り(無料)

    車検証をスキャンしたPDFまたは写真データ(jpg)を添付ください。(上限5MBまで)
    日中にご連絡がつく電話番号(携帯可)を入力ください

    入力内容をご確認の上、送信ボタンを押してください。

    お電話からのお問い合わせはこちら

    全国対応でお電話承っております。
    対応時間:平日9:00 〜 17:30

    0120-141202