事例紹介

cases事例紹介

K産業株式会社様

メーカー(サイズ)
日野(大型)
排ガス記号・型式
QPG-FW1EXEG
車種
プロフィア
マフラー純正番号
S1805E0D9
原動機の形式
E13C
洗浄料金
125,000円

DPF差圧測定結果

洗浄前:
7,200L/分で6.2 Kpa、9,200L/分で9.2 Kpa、10,700L/分で12.1 Kpa、12,000L/分で14.9 Kpa
洗浄後:
同じ流量でそれぞれ1.0 Kpa、1.5 Kpa、2.0 Kpa、2.6 Kpa
当社基準値:
12,000L/分で<4.0 Kpa

測定方法:
指定された流量(7,200L/分、9,200L/分、10,700L/分、12,000L/分)の空気を送風し、DPF内部の詰まり具合(=抵抗)を差圧として測定します。DPF内部の詰まりが多いほど差圧が大きくなります。

DPF状況チェック表

マフラーの汚れ(量)

すす: 多量
アッシュ(灰分): 多量
汚れの程度: 多量

マフラーの汚れ(質)
すす: 粉末
アッシュ(灰分): 粉末

洗浄回数:
1回

マフラーの状態
ズレ: 無し
溶損・溶解: 無し
ひび割れ: 無し

洗浄時報告
洗浄前のマフラー内部では、すす汚れが多量で、アッシュ(灰分)が中量付着していました。これにより排気の詰まりが確認されましたが、洗浄過程でこれらが完全に除去され、排気性能が大幅に改善されました。

改善報告

洗浄効果の確認:
洗浄後の差圧が基準値内に収まり、DPF内部の詰まりが解消されたことを確認しました。12,000L/分の流量における差圧(14.9 Kpa → 2.6 Kpa)は、DPF性能の正常化を示しています。

基準値の遵守:
洗浄後の差圧は当社基準値(12,000L/分で<4.0 Kpa)を満たしており、DPFが正常に機能している状態です。洗浄作業は1回で完了し、現在のマフラーは良好な状態です。

報告書

一覧を見る